SEARCH

閉じる

楽器NEWS|楽器SHOW速報&レビュー

【レポート】2009楽器フェア PART:1

2009.11.22

2009年11月5日(木)?8日(日)の4日間、パシフィコ横浜・展示ホールにて、2009楽器フェアが開催された。 会場に着くと、まず「出展が減った」「各社ブースが小さくなった」と不況を裏付けるような言葉をあちらこちらから聞きいたが、いざ各社ブースに行って、実際に展示品にさわったり、スタッフの方にじっくりお話を聞いたりすると、『不況だからこぞアイデア勝負でどんどんいい製品を開発しよう』という気持ちがひしひしと伝わって来て、まだまだ音楽には底力があるぞということを感じることができた。 では、ここからは、その一つひとつのブースを見ていこう。 [ヤマハ(株)] tenorion.JPG 今回の一番の目玉は、LEDボタンを使って作曲・演奏するという画期的な音楽インターフェース、テノリオン。今までの白いLEDのモデルに加え、オレンジ色のLEDのモデルも新登場。音楽で使わないときは、時計としても使えるというところが、またオシャレ。 CI2.JPG steinbergから出たコンデンサーマイクも接続できる2系統プリアンプ付きオーディオインターフェース、CI2。マウスでポイントしたパラメーターをコントロールできるAIノブも搭載しており、感覚で操作することができる。 loopmash.JPG CUBASE 5の新機能、LoopMash。テンポ、リズム、音質など類似した要素を再構築し、新たなビートを生む。新境地にたどり着けるユニークなVSTインストゥルメントだ。 DTX.JPG ドラム・パーカッションはもちろん、DJサウンド、民族楽器など幅広い音色を装備したドラムパッド、DTX-MULTI 12。ドラムスティックで叩くときの「Stick Mode」、手で叩くときの「Hand Mode」、指で叩くときの「Finger Mode」があり、別のパッドを押さえながら叩くことでミュート奏法も可能。MIDIデータの入力にも使える。パッドを叩くタイミングでパターンやクリックのテンポを決めるタップテンポ機能を搭載しているのもうれしい。 SS.JPG ボールクランプ方式を搭載したスネアスタンド、SS950。すばやく、どんな角度でもセッティングできる。 (PART:2に続く)