音楽コラム集|音楽知識系コラム
2012.06.04
トライトーンとは、増4度の音程のことを指します。このトライトーンは、1オクターブのちょうど中間地点になり、特徴的なハーモニーを出します。(譜例1) そのトライトーンを含むコードがドミナントセブンで、3rdと7thがこのトライトーンの関係になります。トライトーンはオクターブの中間という音程から、3rdと7thを入れ替えてもハーモニーの機能を損なわずにコードを作ることができます。その入れ替えたコードのことをSubstitute Chord(通称:裏コード)と呼びます。裏コードの導き出し方として、ルート音が増4度上のドミナントコードと覚えてもいいでしょう。(譜例2) 実際に裏コードを使ったコード進行ですが、最もよく使われる手法がIIm7-V7-IのV7を変化させる方法です。V7で裏コードを使用すると、半音ずつルート音が下降するコード進行に変化させることができます。特殊な音使いになりますが、このコード進行は曲にインパクトを与えることができ、ジャズでよく使われています。 加度克紘 高校入学と同時にSAXを始める。甲陽音楽学院に入学し、荒崎英一郎氏に師事。その後バークリー音楽大学に入学し、Fred Lipsivs、Dino Govoni、Bill Pierce各氏に師事。卒業後帰国上京し、活動する。 www.katsuhirokado.com ノアミュージックスクール・サックス科講師。生徒募集中! 『一生使えるアドリブ基礎トレ本 サックス編 瞬発力と応用力を高めるデイリー・トレーニング集』(CD2枚つき) 著者:加度克紘・渡辺具義 定価:2,310円(税込み)/発行所:リットーミュージック
READ MORE
2020/02/10
【コラム】音楽の仕組み #29「管楽器について」
READ MORE
2019/10/26
【コラム】音楽の仕組み #28「9thについて」
READ MORE
2018/01/26
【セミナー情報】バンドマンのための楽譜の読み方セミナー開催!【2/18(sun)】
READ MORE
2015/11/02
【コラム】音楽の仕組み #27 付点
READ MORE
2015/11/02
【コラム】テレビ音響効果の世界 自分でかっこよく音楽や効果音を付けるためのヒント①
READ MORE
2015/07/04
【コラム】音楽の仕組み #26 音部記号
READ MORE
2015/07/04
【コラム】テレビ音響効果の世界 テレビの視聴率って?
READ MORE
2015/04/19
【コラム】音楽の仕組み #25 楽譜上の記号 反復記号編